| 4月 | 入所式 |
|---|---|
| 7月 | 親子行事 |
| 9月 | 学童保育まつり |
| 10月 | ミニまつり |
| 12月 | もちつき会 |
| 1月 | 研究交流集会 |
※その他、季節の行事(母の日・父の日・節分・ひな祭り)、お誕生日会を子どもたちと日々の保育の中で行います。
※下記表は左右スクロールすることで
端まで閲覧できます
| 5時間 授業日 |
6時間 授業日 |
土曜日・特別休校日 春・夏・冬休みの日 |
|
|---|---|---|---|
| 7:30 | 学校 | 学校 | 「おはよう」 学校のある日とちがい、来る時間はまちまち。 7時30分から開いています。 |
| 9:00 | 朝の会・学習 | ||
| 10:00 | |||
| 12:00 | 昼食。 お弁当の日と手作り給食日があります。 |
||
| 昼食後 | 読書の時間 | ||
| 14:40 | 「ただいま」 「宿題やってしまう」 |
「今日は宿題があるよ」宿題をしてから遊ぼう! 先生に教えてもらいながら、ワークショップ、 かわいい手芸品も・・・。 いろんな遊びをやってみよう。 こま、けん玉もあるよ。 |
|
| 15:30 | おやつ。 手作りを基本とします。 子どもたちの手伝いもあります。 テーブルを出して「今日はなあに?」 |
「ただいま」 おやつ。手作りを基本とします。 |
|
| 16:50 | 片付け・帰りの会 「さぁ、集まって!今日はどんな日だったかな?」 「みんなに伝えたいことあるかな?」 |
||
| 17:00 | さようなら 「またあした。気をつけてね」 同じ方向の子どもたちは一緒に帰ります。 |
||
| 18:00 | |||
| 19:00 | お迎え保育終了 お迎えを待っていた子どもたちは、 お家の人と一緒に「さようなら」 |
||
は自由時間、あそび、遠足(土曜・長期休みなど)